act local kobe


ぽっぽくらぶ (カフェはじめのいっぽ)

開催日:毎週木曜日
時間 :10:00~16:00
参加費:1回200円
高齢者のボランティア団体「チャレサポさくら」さんが、居場所づくりのためにはじめられたカフェです。
ボランティアさんも参加者の方々も、シニアの女性が多く、「介護保険制度がどんどん厳しくなりますね」とお声掛けすると、「介護保険なんて使わなければいいのよ」と一笑されることもあります。
umeのつぶやき (カフェはじめのいっぽ)

開催日:毎週月曜日
時間 :13:00~15:00
参加費:300円(ケーキとお茶付き)
H28年4月~認知症の家族や当事者を中心にスタートした楽しくおしゃべりする会です。認知症の人とその家族の他、認知症の関心のある方にもご参加いただいています。
男性の参加者も多く「デイサービスよりも楽しい」と、タクシーに乗って通ってこられる方もいらっしゃいます。
就労継続支援B型事業所「つながり工房」で焼いた「安全でおいしい日替わりケーキ」とお茶で、参加費300円となっています。
うおざきご近所さん (カフェはじめのいっぽ)

地域住民と福祉関係機関が、共に力を合わせて活動している民間の「よろず相談窓口です」
開催日:毎月 第2・第4水曜日
時間 :10:00~12:00
参加費:無料
子どものこと、親のこと、ちょっと気になる家族の様子…等々、どんな小さな気になることでも結構です。
暮らしの中の「困ったなぁ」や「ちょっと不安」など、生活上の困り事を少しずつ解消できるように一緒に考えましょう。
私たちは「魚崎地域全体のの元気」を目指します。
お問い合わせ:うおざき障害者地域生活支援センターTEL: 078-451-3760(前川)
ひとり親家庭のための居場所 One Style U
フードパントリー (カフェはじめのいっぽ)

開催日:毎週金曜日
時間 :16:00~19:00
場所 :カフェはじめのいっぽ
神戸市内にお住いの、ひとり親世帯や、諸事情による収入減等で生活にお困りの子育て世帯を対象に、毎週金曜にフードパントリーを開いています。
つながり食堂では、手作りのお弁当やパン、お米、野菜、果物、カップ麺、冷凍食品、お菓子など、いろいろな食品を無料でお持ちかえりいただいています。
初回来所時に利用登録をして頂きます。他に親と子どものためのフリースペース「土曜サロン」の開催や、個別相談も受け付けています。
One Style Uの公式LINEにご登録いただいた方には、お知らせや、不定期でお役立ち情報などを発信しています。登録の方はこちらから↓スマホの方はこちらをクリック

お問合せ:NPO法人ケアット 岡本芳江、林まや
外国人住民のための食糧支援
フードパントリー(カフェはじめのいっぽ)


土曜サロンつながり (カフェはじめのいっぽ)

ひとりで子育てをがんばっているあなたへ…
開催日:第2・第4土曜日
時間 :①10:00~12:00 ②13:00~15:00
場所 :カフェはじめのいっぽ
申込 :事前予約(前週金曜までに公式LINEまたはスタッフまで)
シングルママ・シングルパパと子ども達のためのフリースペースです。どこか懐かしい古民家風のカフェ「はじめいっぽ」で、楽器の音色を楽しんだり、クラフト作りをしたり、お喋りしたり…お天気の日には近くの公園に遊びに行くことも…
神戸市内の一人親と子ども達にご利用いただけます。
参加費は無料です。ぜひ、遊びにいらしてください。
癒されますよ…
親子でいらしても、親だけ、お子さんだけの参加も可能です。(お子様預けたい場合は、事前にファミリーサポートセンター会員登録が必要です。詳細はお尋ねください。)
ひとり親のための相談窓口

子育てや生活の事、ひとりで困っていませんか
誰かに話をすることで、解決に向けて、一歩を踏み出せることもあります。
One style U はひとりで子育てをがんばっている あなたに寄り添い一緒に考えて解決に向けた一歩を応援します。
相談日:毎週金曜日
時間 :16-18時半の間(1回30分)
場所 :カフェはじめのいっぽ 2階
申込 :事前予約(前週金曜までに公式LINEから)
【終了しました】保久良山の自然の中でアロマでリラックス(対象:ひとり親世帯の方)

アロマテラピーは、100%天然の芳香植物を使って、心や体を元気にする自然療法です。
あかね山荘の緑の中で、ほっこりしたひと時を過ごして、日ごろの疲れを癒しませんか
10/10、11/14、12/12、1/9、2/13、3/13(全て土曜日)
※ハンドトリートメントやアロマクラフト作り等を予定しています。
13:00~16:00 参加費無料
令和2年度の活動は終了いたしました。今までありがとうございました。
【終了しました】寺子屋 いっぽ(対象:小学1年生〜中学3年生まで)

わからないとこ持っといで。どこがわからないのか?どこからつまずいてるのか。
臨時休校期間中に勉強がちょっとしんどくなった子ども達を励ましながら、一人ひとりの学びのスタイルを応援します。
寺子屋いっぽは、困難を抱える子ども達の自己肯定感が高まる寺子屋です。
場所:はじめのいっぽ
日時:毎週火曜日 16:00~19:00
寺子屋いっぽは終了しました。今までありがとうございました。
【募集終了】前向き子育て トリプルP オンライン講座(対象:2〜12歳の子育て中の親御さん)

子育てに悩みはつきものです。次々と出てくる子どもの気になる行動に、どう関わったらいいのか。
オンライン講座の他、グループワークや話し合いを重ねながら、具体的な子育てのスキルを学び、さらに実際にやってみて、それぞれの親子に合った方法を考えていきます。
子どもの自尊心を育み、子育てを楽に、楽しく前向きにしていくためのオンライン連続講座です。
日時:10/6.10/13.10/20.10/27.11/17 各10:00~12:00
11/3~11/16の間に電話セッション2回
受講料、テキスト代は無料です。
※ZOOMを使用できるパソコン、スマホ等の環境が必要です。
定員に達しましたので、受付は終了させていただきます。